雑記帳

ソフトを中心に雑記を書いてる割とすぐ転職したい人。コメント貰えると私が喜びます。

LinuxKernel解読室(6日目)

昨日は被災して停電でした。
本日は被災して仕事が休みになりました。
港の方に行くと、まだ断水とか停電があるみたいです。

あ〜、会社行きたくないなぁ。

では、気を取り直して読み進めたい。
とは言っても今日は読まないで、アセンブリ言語をにょろにょろいじる。
今日中に全く終わってない。(停電の関係とemacs忘れてたので10分くらいしか弄ってないです。)

  • 第1章 1.4 プロセスディスパッチャの実装(の勉強)
  • アセンブリ言語の勉強ナリ
    • アセンブリの命令は、システムコール(番号で指定)と引数をレジスタで指定して、ソフトウェア割り込み(0x80)を突っ込むものらしい。
      • システムコール番号を突っ込むのはeax。
      • 引数は ebx, ecx, edx, eci, edi, ebp に突っ込むらしい。
    • システムコール番号とシステムコールの対応は i386 Linux の場合 i386/kernel/syscall_table.S に記述がある。
      • Ubuntu10.10では、たぶん/usr/src/linux-headers-2.6.35-22/include/asm-generic/unistd.hのやつがそれに見える。
    • というわけでHelloWorldのソースコード
      • 自分で直接打ったけど、内容はコピーです。(文字数をハードコーディングしてるのが素敵だ)
.file "testasm.s"
.global main

msg	: .ascii "Hello World !!\n"

main:
	movl	$0x04,	%eax
	movl	$0x00,	%ebx
	movl	$msg,	%ecx
	movl	$15,	%edx
	int	$0x80

	ret
      • 実行結果は以下の通り
xxxxx@ubuntu:~$ ./test 
Hello World !!
xxxxx@ubuntu:~$ 

とりあえず今日はコンパイル出来ることを確認。
C言語で_asm{〜〜}みたいなのを書けばgccじゃなくても良かったんだろうけど、せっかくだからLinuxでやりたいので。。。
(リアルな環境が乏しくてなれないWin7NotePCしか使えない。)

震災にまつわる食料事情

せっかく被災したので、震災中に役に立ったようなそうでもないような事柄を少し書いてみます。
地震はともかく、原発災害はレアケースなのであてにはなりませんが。。。

  • 水は公園で出る。
    • ある地域が断水しているかどうかは、そこの公園の水道を捻ると分かる様子。
    • 公園の水が出ている場合はそこら一体は水が使える。その公園近くの家の戸を叩いてみると水が手に入るはずだ。
  • インスタント麺は案外役に立たない。
    • 大量の水と火か電気があって初めて扱える食品。コップ2杯分は塩水に変わるので覚悟して使うが良い。
  • パスタは役に立った
    • 頑張れば一食分をコップ半分程度で茹でられる。
  • 小麦粉と牛乳と卵と。。。ホットケーキミックス。
    • 食べ物は見事に枯渇するが、こいつらは意外と残る。牛乳や卵は持たないと思う人が多いか?小麦粉は元からそれほど売れないからか。
    • あっという間に売り切れる水とは違って、牛乳で調理出来るのが魅力。流通の問題か、牛乳や野菜ジュースの方が後まで残っていた。
    • サトウのご飯バンザイ。
    • 洗う米は使えないと思った方が良い。
    • "モチ"は重要。水なしで食べられる水分があるレアな食品。しかも少し後でも売っている。
  • 3週間生きろ。
    • 流通云々はともかく、日本国内であれば3週間あれば食べ物は多少来るように感じた。ありがとう自衛隊。
  • 個人商店を狙え。
    • 案外食べ物は売っている。
  • 大型店舗は並べ。
    • 震災初期であれば、朝10時くらいから並べばお昼には君の手には食パン1斤程度はあるだろう。
    • 昼前に並ばないと並ぶことすら許されないので注意せよ。
  • カンパン・カロリーメイト・カントリーマアム
    • 普通に食べれる。水が無いとだんだんしんどくなるけど。
  • マヨネーズ、はちみつ、みそ
    • 吸ってると気が紛れる。

必要なのは、水、ガスor電気のどれかが絶たれたときに何を食べるかを考える事。
闇雲に物を買っても意味無い。
水が出ない時以外は非常食は非常食のままです。

進撃の巨人(4)

買った。面白くなかった。
漫画でも小説でもアニメでも、所謂物語には過去に進むべきものと未来に進むべきものがあると思う。
そして、この作品は「過去にどんなことがあっても前に進む」というコンセプトだと思うので、
前に進まなきゃダメだ。
時折思い出す分には良いけど、過去に戻りっぱなしじゃ駄目だ。
という訳で、本巻ではマトモに話は進みません。というネタバレ(?)だけ。