雑記帳

ソフトを中心に雑記を書いてる割とすぐ転職したい人。コメント貰えると私が喜びます。

Linuxカーネル解読室(1日目)

少し前に買っていたのを今更読み進める。
内容忘れたので頭から読み進める。
6月末には読み終わりたい。

  • 序章 0.1 〜〜とは
    • Linuxカーネルとは、アプリケーションがハードウェアを意識せずに実行出来るようにするラッパーのような何か。
    • Linuxカーネルは、イベント駆動型のものである。
    • Linuxカーネルは、伝統的なUNIXと基本機能も構造も一緒。モノシリックカーネル。
  • 序章 0.2 ソースコード
  • 序章 0.3 LinuxKernelの機能概要
    • カーネルプリミティブ
    • プロセス管理
    • メモリ管理
    • ファイルシステム
    • ネットワーク
    • プロセス間通信
  • 0.4 カーネルプリミティブ
    • プロセススケジューラによりマルチタスク環境を提供している
    • 割り込み処理と遅延処理。割り込みは時計機能が利用。割り込み処理の為に止まったりその後動いたりする。
    • UNIXは割り込みレベルでシステム負荷を軽減・応答性の確保。Linuxでは割り込み遅延で実装。
    • Linuxカーネルは時計内蔵。ハードから一定周期で発生する割り込みを捉え、時計を動作させる。
    • 時計を使って、時限処理を実行。(ネットワークプロトコルスタックやデバドラが多用している)
    • システムコールとは、アプリケーションがカーネルに対して要求をかける唯一の手段。Appからはライブラリ関数に見える。
    • Linuxには同期・排他の処理がいくつかある。セマフォとかスピンロックは知ってるよね?